ガジェット

【eスポーツ】初めてのゲーミングキーボード選び~失敗しないために知っておくべきこと~

疑問

ゲーミングキーボードってなに?

ゲーミングキーボードってどんな特徴があるの?

今回はこのような疑問に答えていきます。

PCゲームににおいて、キーボードは自分の手であり足です。

FPSゲームなど精密操作が必要なゲームには高性能ゲーミングキーボードが必須です。

ゲーミングキーボードの基本的な選び方についてわかりやすく解説します。

ポイントをしっかり押さえてお気に入りの一台を見つけ、勝率アップにつなげてください。

目次

ゲーミングキーボードは「メカニカル方式」一択

キーボードには「メカニカル方式」「メンブレン方式」「静電容量無接点方式」の3種類があります。

メカニカル方式はキーの構造が特殊で、一つ一つにスイッチが組み込まれています。

これは、1つのキーが壊れてもその部分を交換すれば使い続けることができるということです。

また、用途に合わせてキーの重さや打鍵感、音の大きさなどが自由に選べるのも特徴です。

複数のキーを同時に押すことができるので、FPSなどの同時押しが多いゲームに向いています。

一方で、メンブレン方式は複数キーの同時押しに対応していないことがあります。

このことだけでFPSの使用には向いていません。

静電容量無接点方式はキーの軽さや耐久性は良いですが、価格が高いです。

ゲーミングキーボードに向いているのがメカニカル方式だということが分かったと思います。

次にメカニカル方式のキーボードを選ぶ際に気を付けることを見ていきましょう。

ゲーミングキーボードの選び方

ゲーミングキーボードを選ぶ際のポイントを順番に見ていきましょう。

ゲームをする上で重要になってくることなのでしっかり覚えてください。

自分に合った「軸」で選ぶ

ゲーミングキーボードには、一つ一つのキーに軸と呼ばれるスイッチが入っています。

この軸には色によって特徴があります。

各軸の持つ性能を理解して、ゲーミングキーボードを購入するようになります。

FPSなどで最高のパフォーマンスをするためには自分に合った軸のキーボードを購入しましょう。

軸の特徴は次の通りです。

スイッチ感の強い「青軸」

出典:diatec.co.jp
  • 独特で大きい打鍵音(金属っぽい)
  • しっかりとしたクリック感
  • キーが重い

打鍵音が大きめで、クリック感は重く跳ね返りがあるため、爽快にキーを叩きたい人におすすめ。

軽いタッチ感の「赤軸」

出典:diatec.co.jp
  • 打鍵音が小さめ
  • クリック感がない
  • キーが軽い

打鍵音は静かでキーも軽いので指にかかる負担が少ないです。

長時間FPSを楽しみたい方や静音がいい人向けです。

バランスのよい「茶軸」

出典:diatec.co.jp
  • 程よいクリック感
  • キーは軽い

ほど良い打鍵音やクリック感があり、青軸と赤軸の中間といった感じです。

バランスがいいので初めての方におすすめ

打鍵音が小さい「黒軸」

出典:diatec.co.jp
  • 打鍵音は小さい
  • クリック感は重め
  • キーが重め

静音ですが、赤軸よりもクリック感が重いです。

音は静かだけど、確かな感触を求める人におすすめ。

スピード重視の「銀軸」

  • 反応点とキーストロークが浅い
  • キーが軽い

赤軸よりも反応ポイントが浅く、別名『スピード軸』とも呼ばれています。

速さや反応のよさを求めている人におすすめ。

打鍵音やキーの重さ、感触など総合的に評価した上で、自分にとって操作しやすい軸にこだわって選びましょう。

複数ボタン同時押しに対応しているか

メカニカル方式の特徴で、複数ボタンの同時押しができると紹介しましたが、何個まで押せるかは機種によって違います。

同時押しに重要になってくるのが「キーロールオーバー」です。

キーロールオーバーは最大で10キーの同時押しに対応した機能です。

PCゲームはボタンの同時押しや連続押しなどを駆使しながら進めていく場面が多いです。

細かなアクションの精度を高めることが可能です。

キーボードによっては同時押しに制限が付いているものがあるので、注意してください。

他にも「Nキーロールオーバー」という機能もあります。

これは、無制限に同時押しができる機能です。

ただ、ここまでの機能は必要ないと思っていますので参考程度でいいと思います。

FPSゲームなど、同時押しの多いゲームをする方はキーロールオーバー対応の機種を選びましょう。

テンキーレス or フルサイズ

ゲーミングキーボードにはフルサイズとテンキーレスがあります。

フルサイズのキーボードはテンキーが右側に設置されていて、数字入力がしやすいキーボードです。

テンキーレスはテンキーがないためコンパクトですっきりしたデザインです。

テーブル上でマウスの操作範囲を広くできるのが特徴です。

テンキーでの入力に慣れている方はフルサイズ、マウスの使用頻度が高いゲームをよくする方はテンキーレスを選ぶといいです。

キーの耐久性

ゲーム中は数えきれないほどキーをたたきますよね。

打鍵の数が多くなるほどキーに負担がかかります。

耐久性が低い場合はゲーミングキーボードの寿命に直結します。

クリックの耐用回数を記載している機種もあるので、購入の前にチェックするようにしましょう。

気に入った機種を長く使えるように、耐久性の高いキーボードを購入しましょう。

人気メーカーで選ぶ

ゲーミングキーボードは有名メーカーから無名の海外製まで、さまざまなものが売られています。

基本的には、これから紹介するメーカーから購入することをおすすめします。

無名の海外メーカーのキーボードは多機能で安かったりします。

しかし、すぐに壊れたり、品質が悪く各機能が使い物にならないことが多いです。

有名メーカーでも、安価なモデルは発売されており、品質もいいのでおすすめします。

おすすめメーカーと特徴を見ていきます。

Logicool(ロジクール)

PC周辺機器の大手メーカーです。

ゲーミングキーボードも、種類が豊富で、初心者からゲーマーまで多くの人から高い評価を受けています。

かなりコスパがいいので初めてのゲーミングキーボードはロジクールで買ってもいいですね。

Razer(レイザー)

主にゲーミング用のPC周辺機器を販売しているメーカーです。

ゲーマーのための機種を数多く出しており、多くの方に評価されています。

メーカーの安心感で選ぶのもありですね。

Kingston(キングストン)

USBメモリやSSDなどの記録媒体で有名なメーカーです。

コスパの良さが有名で、ゲーミングキーボードも例外ではありません。

特に、FPSをプレイするゲーマーからかなり高い評価を受けています。

FPSをやる方は一度製品を見てください。

きっと欲しくなると思いますよ。

おすすめのキーボードについてはこちらの記事へ

ゲーミングキーボードの「軸別」おすすめ機種を紹介

続きを見る

まとめ

ゲーミングキーボードの選び方について説明してきました。

ゲームやプレイ環境によって選ぶべきキーボードは変わってきます。

自分に合ったキーボードを選べれば、今まで以上にゲームを楽しむことができます。

この記事でゲーミングキーボードの選び方を抑えて、お気に入りの一台を見つけてください。

-ガジェット
-

Copyright© safiblog , 2024 All Rights Reserved.